5月11日(月)
保有株、これでいいのかとずっと思っていて、
先週の値動きを見ていて明らかに強いなと思っていたホロンを購入
情報収集にホロン掲示板を見ていたら
![](https://gtr35.jp/wp-content/uploads/2020/05/image-11.png)
同じようにレーザーテックとホロンに行きついていた人がいて、
その人はブイテクもと言っていたでブイテクが気になりだしました
そして買いました
予算の関係でイビデンは売りました
前回株の売るタイミングが分からないと言いましたが、あっさり売りました。
自分意外とフットワーク軽い子かもしれません。
今日の結果
![](https://gtr35.jp/wp-content/uploads/2020/05/image-13.png)
日経は+211円でしたが、
半導体は上がるものと上がらないものの差が出た日でした
自分の持っているアドバン・レーザーテクがその上がらない側でした
代わりにブイテクが爆上げでした
今の保有
![](https://gtr35.jp/wp-content/uploads/2020/05/image-12-1024x136.png)
そろそろ納得が得られる保有になってきた気がします
あとはやるだけやったので下がったら仕方ないと思える
そういう保有になったと思います
ただ、今日買ったホロンとブイテクが明日決算という、
買ってから決算の事知ったんですよね・・
決算結果によっては荒れるなあした
5月12日(月) 【恐怖】ホロン年高→ストップ安事件
今日の15時時点の保有
![](https://gtr35.jp/wp-content/uploads/2020/05/image-14-1024x114.png)
保有している半導体銘柄が全部上げ、この画像を見ると今日は勝ったようにみえます
ホロンも爆上げで年高記録した模様
が
大引け後の決算発表で、ホロンが72%減益とか発表したら
ホロンがストップ安に。。
![](https://gtr35.jp/wp-content/uploads/2020/05/image-15.png)
ホロン大赤字に
ストップ安なので売る事もできません
これがどこまで下がるかが気になります
6792円キャッチなので
かなり損が出ると思われる。
後はブイテクは売りました
銘柄は少なく持つのがいいのか多く持つのがいいのか実験していましたが、
仕事しながらだと多く見切るのが難しいと分かったので銘柄は少なく持つことに決まった
5月13日 仕事しながら株やるのはしんどいと思った
今日の保有結果
![](https://gtr35.jp/wp-content/uploads/2020/05/image-16-1024x111.png)
ホロンがPTSの時点でストップ安になっていたので分かってはいましたが大幅下げ
ストップ安なのでなにも出来ないどれだけ下がるかおびえるだけです
今PTSで4900円と値段がついている
上げるのか下げるのか
たった1回の決算発表でここまで価格が動くとは思わなんだ
今日、仕事をしながら株やるのはしんどいと思った。
仕事のキャパでいっぱいなところに
株価とか掲示板が気になったりするのはしんどい
脱サラしたくてやってるのに脱サラしてないと株は落ち着いてやれないというのに気付いてしまった
ホロンの決算発表も、家に居たなら決算書がアップされた瞬間に最速で読んで最速で売る
という事も出来ただろうし
仕事しながら株を持つのは無理ゲーと思えてきました
レーザーテックがMSCIに選ばれる
![](https://gtr35.jp/wp-content/uploads/2020/05/image-17-591x1024.png)
5月14日(木) 引退
株は全て売却しました
理由は下記に
![](https://gtr35.jp/wp-content/uploads/2020/05/無題3-1024x244.png)
昨日も書きましたが、リタイアしたくてやってるのに仕事中に株の事が気になりすぎて、
共倒れになるのが読めたので引退することに。
仕事をを辞めて、専業トレーダーになるという選択肢はない。
初心者が勝てるわけがない
初心者ころしだらけだからいつやられるか分かったものじゃない
兼業も出来ないとなるとやめるしかない
なので結局株は、コツコツ仕事して、リタイアできるくらいお金溜まったら仕事をやめてやるものだと思う
クリア後のゲームで金策するようなもので意味ないが・・。
日和った理由もある
やはりホロンが効いた
まさか決算跨いだだけで7000円が5000円になるなんて
たった1日でこうまで変わるというのに楽観は消えましたね
あ、株怖いと
レーザーもホロン又は日経に釣られて値段下がったので、1日で100万以上含み益が減った
これも日和った要因
決算発表の3時間前収益がまでこうだったのが
![](https://gtr35.jp/wp-content/uploads/2020/05/EXyVvihVAAAK2rG-577x1024.jpg)
こうですよ
あ、画像取る余裕がなかったのでない
もう個別銘柄の収支はわからない
収支はレーザーテック以外の銘柄全てマイナスですが、
レーザーテックのおかげで最終的な収益は
![](https://gtr35.jp/wp-content/uploads/2020/05/image-18.png)
+54万1868円とプラス収支ではいられたけど
あまり嬉しくもないのが感想
プラスが一瞬でマイナスになることも普通にありえる怖い世界だと思いました
日和った分がマイマス収支に思えます
一番怖いのが、画面上の数字だけが変動するので、
本当にお金のやり取りがされてるのか?感があってこれも怖いです
一度金を下ろして紙幣を見れば実感が湧くんでしょうが、ノー実感です
あと、ネットを見ると2番底、2番底という言葉をよく見ます
これはもう一度暴落する事が多いとのことで、
来ないと思ってやっていましたが(日経もダウも毎日上昇していたし)、
ホロンショックを食らうと「来そうだな」と思うようになったので
引退しようとなりました
復帰はあるかなあ
もうブルっちゃったからなあ
初心者の勝ち筋は長期保有しか勝ち目が無いと今でも思っているから
デイトレとかも初心者は分からんころし食らって負けると思うしやらないかな
まあ、レーザーテックの決算前は戻ってくるかもしれない
(割と早いじゃねーか)
コメント