世の中アクションゲームばかり出てアクション疲れを起こしているので
GWはまったりRPGをやろうと龍が如く7をやっている
このゲームは思った以上にギャグに振っていて
今のところ一番笑ったのがこれ
武器強化の必要素材に
花王 アタックZERO
7日
GW中に終わると思って始めたのに
GW最終日にまだ5章というね・・
5章になると、ジョブチェンジやら会社経営やら色んな事が出来るようになるため、
きっちりプレイしていたらここで暫くメインが進まなくなる
ただ、会社経営が面白くてドップリだった
6時間ぶっ続けで株価ランキング1位
6時間休み無しでハマらせるゲームなかなか無いよ
いやほんと面白かった
嫌がらせに総会に来る株主を撃退するために資金を集めるゲーム
というぶっ飛んだ内容でとても良かった
(上場企業がこれ作ったというのも凄い)
が、問題もあり
会社経営をクリアすると2000万資金が増えていてバランスがぶっ壊れてしまった
これをやる前は所持金20万あるぞ、何するのにも困らない金額だな
というバランスだったのに
RPGはギリギリの戦いを常にしていたいから
強くなりすぎるのは嫌なんよね
もうギリギリ感は無くなってゲーム体験損なったかもしれない
しかしなんで5章でこれが出来るようにしているんだ
まあこれが龍が如くの自由度の高さかもしれない
他の作品はやったことが無いので知らんけど
また眼精疲労でゲームができない
最近よくある
休ませれば数日で治るやつなんだけど再発防止策はと調べたら運動不足がいかんみたい
散歩がいいと
血流悪くなってるもんなあ
やっぱメンタルやら体調やら色んな面でジム大事だわ
また週4くらい行くか
最近週1なのが体調に現れた
12日 ゼルダティアキン発売日
思った以上に面白い
スイッチってあまりやらないと思ってずっとジョイコンで遊んで来たけど
流石にこの作品はproコンでやらねばと注文した
ハード末期にコントローラー買うのはどうかと思ったけど、
ゲーム体験を上げるのは大事
19日 ティアキンから1週間
凄いゲームだと何回思ったか
昔デバッガーをやっていた目線で考えると
大体のゲームが何千件とバグは出るんだけど、
このゲームは万、なんなら10万とかでてた修羅場だったんじゃないかといらぬ心配をしながらやってる
NPCからミッションを受ける系のゲームって、
あるミッションを受けた状態で開発者が考えてなさそうな事をちょっとやるだけでバグがドバドバ出てきて
自分はそれを狙いまくってのし上がって行った事を思い出した・・w
新人の時はチーフからここを見るようにと指示があったのに
バグ出しまくったら何も言われなくなり放し飼い状態になった時、嬉しかったなあ・・
なので無限に試せることがあってデバッガーは楽しかったでしょうなあ
今日はあそこを攻めるかと
そんなゲームに当たった時のこんなんでお金貰っていいのだろうか感を感じているのかな
他にもバグ出まくりだったろうという要素が多々あるけど、
何より凄いのがそんな仕様で目立ったバグが全然無い
ロッククライム系の山登りゲームがしたいと思っているからこういうの見るとわくわくする
実際には出来ないからリンクを動かしてね、成長はがんばりゲージ全振りでやってる
このゲームの楽しいと感じる事の1つ
このやり方は開発想定しているのだろうか?と正攻法じゃないやり方でも行けるところ
解けないならこれ使ってねなものが設置してありがちなのはやさしさ
これ行けるの?行くの?なんつーゲームだよ・・
毎日やってるけどメインミッションはまだボス1体倒した所
倒してからずっと寄り道している
メインだけ進めると勿体ない気がしてしまう
というかラスボスを倒してからリンクを強くしていってもつまらないと思う
ラスボス以上の強さをもったエンドコンテンツが用意されていればいいんだけど、
それが無い可能性もあるので無いパターン想定で進めている
しかし、寄り道しすぎてキャラが強くなりすぎるとラスボスが弱く感じてまた萎えてしまう恐れがある
オープンワールドを最後まで楽しく遊ぶのは慎重にプレイすることが大事だと思う
バランスが簡単に壊れやすい
寄り道してきた労力が報われる達成感が得られるボス戦、それを期待しながら遊ぶのがモチベとなっている
多分進めていくとどこかで作業に感じてくる時が来るだろうけど
今はまだリンゴ集めるのを楽しーと感じられている
リンゴ集めが作業に感じ出したらもう危険サイン
ゲーム自体が作業になる
25日 ドラゴンズドグマ2の1stトレイラー
開発発表から1年くらい経ったのかな?
ようやく1stトレイラーが来た
悪く言えばあまり変わっていない
よく言えば正当進化
その冒険は、英雄譚として刻まれる 王道ファンタジーの世界で自由な冒険を楽しむ「ドラゴンズドグマ」 プレイヤーの想像に応える多彩なアクションと、 1人プレイなのに“他の誰かと冒険する楽しさ”が味わえるゲーム体験。 独自のプレイバリューを持つオープンワールドアクションだ。 その楽しみを受け継いだ正統続編「ドラゴンズドグマ 2」。 最新のグラフィックと物理演算、AIによって 緻密に織り上げられた王道ファンタジーの世界。 この世界は驚きと実在感に満ち溢れている。 旅の仲間=ポーンと共に 無二の冒険へ さあ踏み出そう。
物理演算とAIが売りみたいや
ゼルダのブレワイ→ティアキンみたいに最近は自社エンジンの物理演算を強化してゲーム体験を上げるフェーズなのかな
ティアキンが出るまでは一番面白かったオープンワールドはドラゴンズドグマだったんで、楽しみ
ウルドラゴンのシステムが好きだったからあれ残してほしい
あとB’zも。
プレイ中のティアキンは内容は進んでいるけど、
メインの進行は全く進んでいかないな
今回オープンワールドで一番面白いかもしれない
対して数やってないけど。
ブレワイもやったけど、今回は空と地底があるのが面白くしている
地上がキリつく→今度は地底行く→矢やアカリバナが無くなったら集めにまた地上や空へ
みたいな、空、地上、地底と行く楽しみのモチベが途絶えない作りになっていて関心する
あと地底広すぎる
そりゃ地上と同じ面積だからそうなるだろうけどやりすぎだ
しかしこれだけ地底マップを作ったということは何か月、何年も地底を見ていたデバッガーが必ず存在するわけで、大変だったろうな・・
気が滅入らなかっただろうかと想像でニヤつきながらのプレイにどうしてもなる
制作側がどんな苦労をしていたか気になる場面が多いゲームだ
プレイヤー側なので、地底で気が滅入ったらいつでも地上に上がれる贅沢よ
デバッガーは楽しかったなあ
自分の人生で一番充実していた気がする
あそこが自分の学校だった
いい思い出が多いけど、長く関わったタイトルは楽しい記憶が薄いw
5月28日 大回復
30超えてから12時間寝る事なくなったけど、ついに寝れた
ぐっすり過ぎたから回復感が凄い
骨盤あたりも伸びてる感じがする
ぶら下がり意味ないなーと思いつつも昨日ジムで1分ぶら下がったからか
骨盤回りが伸びてる気がして気持ちがいい
ジムは1年半通ってるけどたまに凄い発見があるんよな
コメント